推し川48の話。
どうも。ジョカゲが終わってしまい途方に暮れています。
最終回素敵でしたね。全クラスタに優しかった。小田切に幸あれ。
今期は91Daysに期待です。
以前、好きなキャラの傾向を考える記事を書きました。
wkmn.hatenablog.com
今回はここから派生していこうと思います。題して
推し川48 選抜総選挙
いえーーーーい!拍手ーーーーー!!
ただ単に浪川さんのキャラを語るだけです。そこにちょっっっと順位を付けるだけです。
本当はNMK48にしたかったんですけど、ギリギリアウトな気がしたのでやめました。
早速行ってみましょう!!
10位 ファイ・D・フローライト (ツバサ -RESERVoir CHRoNiCLE-)
懐かしいですねー。アニメ見てました。その当時は黒鋼が好きでした。
常にへらへらとした笑顔を浮かべながらも、その裏では大きな闇を抱えてる系男子。
小狼一行のお母さんみたいな立ち位置で面倒見が良いけど、周りとは壁を作ってるっていう私が好きな要素詰め込みました!って感じです。SUKI
ていうか今考えたらファイと黒鋼の関係すごくないですか??黒鋼の血が無いとファイは生きられないんだよ???さすがCLAMP……。
原作を読んでいた時はこの二人の関係をどう思っていたのか覚えてないけど、うん……。すごいよ……。
ニライカナイ編では相変わらずへらへらしながらも皆との壁が無くなってて、かっこよかった!3巻来月発売ってさっき知りました!!(情弱)
アニメと原作ちゃんと見直したいです。
9位 江川逞 (ベイビーステップ)
主人公の前に最初に立ちふさがるライバル的キャラ。彼が何故話題にならないのか不思議で仕方ないです。
たしかに見た目はかっこいいとは言えないかもしれないけど、本っっっ当にかっこいいんですよ!?
ベイステの見た目担当は池くんとかに任せておけばいいんだよ!!
プライドがめちゃくちゃ高くて、昔負けて以来池くんのことを目の敵にしてるのにテニスさぼっちゃったりして。ひねくれてる~~
エーちゃんや周りからの後押しがあってプロ目指して更なる成長をするんだけどね!かっこいい!!
あと、小さい頃からなっちゃんに片思いしてるのに気持ちを伝えられず悶えてるところが最高に可愛いです。あのメールのシーンとか。
エーちゃんとなっちゃんがくっついた時の私の何とも言えない気持ち。嬉しいけど、けど……!!
逞には幸せになってほしいです。あと、1回でいいから池くんに勝ってほしい。がんばれ。
8位 北乃聖也 (LIP ON MY PRINCE)
今回唯一シチュエーションCDからの選抜入り!
せーやくん以上に可愛くてあざとい浪川さんキャラは居るのか?居ないな。
無印では少し強引で自分勝手、逃げ道を全部潰してからの告白で「えぇ~??」ってなったんですけど、続編のせーやくんは違いました。
ちゃんとこっちのことも考えてくれる。おばかだけどちゃんと成長してた。
鼻歌かわいい。風呂上りに苺みるく飲むのかわいい。「可愛いっ!ばかっ!」かわいい。
「だめ?」「ん、眠い…。」かーーーわーーーいーーーいーーーーーー
そう、私はモンペ。
りっぽんはせーやくんと椿さんしか聴いたことないけど甘々ですよね。
聴き終わったらモチーフになった飲み物が飲みたくなる不思議。残念ながら苺みるく飲めませんけど。
フリトの浪川さんが右に左に移動するの笑っちゃうけど好きです。
7位 及川徹 (ハイキュー!!)
みんな大好き大王様。
キャストが発表された時に「分かるけどちょっと違う……」って言っててごめんなさい。アニメ見たら思っていた以上にはまり役でした。
逞と同じで、最初に主人公の前に立ちふさがる大きな壁でありライバルかな、と。
どうしてもこの二人は重ねて見ちゃいます。似てないようで似てる。
天才って言われがちだけど誰よりも努力してて、でもそれを表には出さないところとか。
こういう立ち位置のキャラってどう足掻いても最終的には倒されてしまうんですよね。うん。
烏野を応援したいけど、でも青城には負けてほしくない、でも……!ってなります。
原作のここを読んで号泣したんでアニメ二期見れてません…怖い…見たくない……見なきゃ……。
「信じてるよ、お前ら。」が浪川さんの持ちネタになりつつあるのどうにかしなきゃって思います(笑)
6位 ジェラール・フェルナンデス (FAIRY TAIL)
こんなにかっこいいのに!!!!めちゃくちゃ強いし男前なのに!!!!!
どうしてあなたは!!!!残念なの!!!!!!
最初は悪役だったんですよ…ラスボスかな?ってくらい…。ニルヴァーナ編ラストの、この切ない笑顔とか惚れるしかないんですよ。
なのに出番が増えれば増えるほど……残念なイケメンに……(主に大魔闘演武編)
でも冥府の門編で挽回したんで!!六魔将軍と闘ってる時超かっこよかったんで!!!みんなFT読んでください!!!!
私がごちゃごちゃ言うよりも自分の目で見てもらったほうが絶対にいいです。
ちなみにアニメでここやった時引越しでテレ大映らなくなってたから私は見れてません。辛いです。
ミストガンも好きです。こっちは王子様なんだよなぁ……。
何が違うって魔法が使えるか使えないかくらいなんですけど。同一人物なんですけどね。でも違う人なんですよ。
伝わらないね。FT読めば分かるんで読んでください。
読んでください。
5位 枇々木丈 (ガッチャマンクラウズ)
東大出身のノンキャリア社会人、市役所勤務(後に市長秘書)、真面目でにこにことした好青年。
というのは外での姿で本当は常に気怠そうな大人の男性です。
普段はダボダボのジャージで煙草を吹かしてるけど仕事中はスーツに眼鏡で髪を結んでます。ギャップが良い。
そんなんなのに夢は「世界平和」です。だからギャップ。
カッツェにノートを引き抜かれる時えろかった。うん。
からの「焼き加減レアにしといたぜ」ですよ。
だっせぇ~~~~!!でも丈さんが言うとかっこよく聞こえる不思議!!(disってないです)
あと丈うつ良きです。
ガチャクラは1期が関東での放送とネット配信しかなかったんで、見てた人あんまり居なかったんですよねぇ。
アニメ見てなかった人でもラジオは面白いんで聴いてみてください。
まもちゃんが全力で浪川さんをいじってます。30分ずっと馬鹿みたいな話しかしてないです。
よろしくね!
4位 伊佐那社 (K)
こちらもギャップがたまらないです。Kは前情報がほとんど無かったんで、毎週ドキドキでした。
トーン的にはイタちゃんと同じ高さです。可愛い系。
ずっとニコニコしててちょっと気弱な男の子です。
それが1期後半に入った途端ちょっと低くなってかっこよくなるんですよ~~~は~~~。
劇場版では最後の5分くらいしか出番無かったんですけどね……。このまま出ないんじゃって心配になりました。そもそも生きてるかも分からなかったし。
だから出てくれただけで感謝~~~!!って感じでした。頭わっる(笑)
2期はずーーーーーっとかっこよかった!!クロとネコのピンチに颯爽と現れるシロ。ヒーローだ!!
敵対してた組織をまとめて先頭に立つシロかっこよかったです。
あと、キャラソンが泣けます。
2曲あるんですけど1曲目は伊佐那社、2曲目はヴァイスマンとして歌ってるんですよね。ちゃんと声違います。
作詞もシナリオの方々が書いてるんでぴったりなんですよね……。でも、個人的にはクロの2曲目が一番やばいです。はい。
結局先行上映会と舞台挨拶以外でKの現場に入ったことがないまま放送は終わっちゃいましたが、新作発表されましたし!!
そろそろシロに会いたいな~~~~
さて、いよいよTOP3です。
もう読めてる人も居るでしょうがよければこのまま最後までお付き合いください。
3位 ジュリウス・ヴィスコンティ (GOD EATER2)
プレイ中の私を見ていた方々は知ってますが、軽く鬱になるくらい好きです。
元々GEシリーズのファンだったので浪川さんが出演するって知り泣き、TGSの初出しPVで泣き、プレイして泣き、続編でまた泣きました。
引くくらい泣いてます。
なんかねぇ~…ずっとかっこいいんですよ。最初から最後までずっと。
隊長なのに全部主人公に任せちゃうところはあるけど、影で支えてくれてて。隊員のことをしっかり見てるんですよ。
二人で任務に出た時の優しい声が本当に好きです。展開が読めてしまったからこそ、響きました。
「一人でも欠けたら意味が無いんだ」って振り絞るように言う場面があるんですけど、その辺りの言い方がPVとゲームとでちょっと違います。
撮り直したんだな~ってなりました。正直PVの方が好きです…(笑)
まぁ発表から発売まで結構日が開きましたからね。仕方ない。
ていうかあのPVすごいですよ!上手くミスリードしてた!!プレイしてびっくりしました!!そっち!?って。
名言もたくさん産んでます。有名なのは「まるでピクニックだな」ですよね。
Simejiでジュリウスって打ったらこの台詞出てきます。これのせいで一部からはピクニック隊長って呼ばれたりしてます。
すっごく細かいことを言いますが、やっぱり描く方によって顔とか違うじゃないですか。
キャラデザのくるみさんや板倉さんのジュリウスも勿論好きなんですけど、私が一番好きなのはコミカライズのいくみ先生が描かれるジュリウスです。
高貴!!!麗しい!!!かっこいいのに美しい!!!
あとポニテなんですよ、彼。髪上げてるんですよ。んで、シャツの上から首にベルトしてるんですよ。
毎朝自分でポニテしてベルト巻いてると思ったらなんだか興奮しませんか……。
もう展開は無いんだろうなぁって寂しくはなりますが、アニメ化はやめてほしいのでこのままでいいです。
ところでフィギュア発売まだですか?何年待ってるのかもう分からないです。
書いてたら会いたくなったんで久しぶりに起動しますかね~~
2位 森鴎外 (明治東亰恋伽)
はい、以前も出てきました、鴎外さん!
書きたいことは全部あちらに書いてしまったので何を書けばいいんでしょう。
スパダリですよね。お金も名誉も持っていて将来は安泰。印税もありますし(笑)
劇場版続編、ゲーム移植があるので久々に音源を聴き直したりしてるんですけどやっぱりかっこいいな!?ってなりました。
声のブレ凄いですけど。聴く度に「ん?」ってなったりしますけど。そこも含めて鴎外さん。
明治からの恋文はずるかった。
あんなこと言われたら結婚するしかないじゃないですか。(?)
何もかも受け止めて、許してくれる感すごいですよね。包容力。
アプリからPSPに移植する際にカットされてしまった部分がVITA移植に伴い復活するらしいんで、めっちゃ楽しみです。
1位 鳴上悠 (ペルソナ4)
知ってたとか言わない~~~~
鳴上くんが居なかったら今の私は居ないでしょうからね。
ゲームの主人公はあくまでプレイヤーだから、各々の主人公が居ると思うんです。
でも鳴上くんは「鳴上悠」という1キャラで、自分の意志を持って、自分の道を進むんですよ。
P4Aは彼の成長期だと私は思っています。P4GAはあくまでパラレルで。
なので、例のENDをアニメ化されたのはちょっともにょります。鳴上くんにはその道を選んでほしくなかったんですよね……。
上でああは言ってますが、やっぱり鳴上くんには捜索隊と一緒に最後まで真実を突き止めてほしかったです。
同じように、P4UシリーズやP4Dも「鳴上悠」という名前ではあるけどもアニメの鳴上くんとは別だと考えています。
面倒くさいでしょ~~?自分でもそう思います!でもここだけは譲れないです。
P4A真ENDのラストで眼鏡を投げ捨てたところが今でも大好きなんですよね~~
一番長いのが3位ってどうなんだって感じですが(笑)
鴎外さんと鳴上くんを前に書いたの失敗だったかなぁ
とにかく、堂々の1位は鳴上くんでした!今後ここが変わることはあるんでしょうか!
残念ながら選抜漏れしてしまいましたが、神ないのハンプニーや八犬伝の要、デビサバ2のジュンゴも良い浪川さんなんでチェックしてみてください。
3作品ともアニメ化してますし。
長くなりましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございました~!
是非みなさんも推しキャラ総選挙してください。よろしくお願いします。
おしまい